Security Blog

WordPressアプリケーションのパスワードを手間なく管理する

English version: Managing WordPress application passwords a hassle-free way アプリケーション パスワードをセキュリティ対策として使用することは、WordPress 5.6 で導入されました。この機能により、あなたとユーザーは、 REST APIなどの Web サイト API にアクセスするために別々のパスワードを生成して使用できるようになります。WP Cerber プラグインは、アプリケーション パスワードを効果的かつ安全に管理するためのツール セットを提供します。この記事では、アプリケーション [...]


Security Blog

WordPress で同時ユーザーセッション数を制限する方法

English version: How to limit the number of concurrent user sessions in WordPress デフォルトでは、WordPress にはユーザーが作成できる同時セッションの数に制限はありません。これにより、ユーザーのセキュリティが侵害され、個人データが漏洩するリスクが生じる可能性があります。 WP Cerber のプロフェッショナル バージョンでは、ユーザーが同時に開くことができるユーザー セッションの数に制限を設定することで、ユーザー アカウントのセキュリティを強化できます。制限は、ユーザー ロールごとに個別に設定できます。 同時ユーザーセッション制限を構成する方法 [...]


WordPress Security How To

WordPress ユーザーをブロックする方法

English version: How to block a WordPress user この記事では、WordPress ユーザーアカウントを削除せずに無効にする方法を説明します。 WP Cerber Security を使用すると、数回クリックするだけでこれを行うことができます。 ユーザーがブロックされると、ユーザーは Web サイトにログインできなくなります。ログインしているユーザーをブロックすると、ユーザーは自動的にログアウトされ、Web サイトのホームページにリダイレクトされます。 WP Cerber ダッシュボードのユーザー プロファイル ページ ([ユーザーの編集]ページ)、 [...]


WordPress Security How To

WordPress REST APIへのアクセスを制限する

English version: Restrict access to the WordPress REST API WP Cerber Security を使用すると、デフォルトで有効になっているWordPress REST API へのアクセスを制限または完全にブロックできます。保護を有効にするには、「強化」タブに移動し、「次のいずれかを除き WordPress REST API へのアクセスをブロック」を有効にします。これにより、下の設定フィールドでアクセスを許可するか、ホワイト IP アクセス リストに IP を追加しない限り、REST API へのアクセスがブロックされます。 Restrict access to WordPress [...]


Security Blog

IPアクセスリストを使用してアクセスを制限し、WordPressを保護する

English version: Using IP Access Lists to limit access and protect WordPress IP アクセス リスト (一般に ACL と呼ばれます) を使用すると、WordPress 管理ダッシュボードや重要な WordPress 機能へのアクセスを制限し、ログイン フォームや登録フォームが不要なコンピューターやボットからアクセスされるのを防ぐことができます。 WP Cerber は、ホワイト IP アクセス リストとブラック IP アクセス リストの 2 種類のアクセス リストをサポートしています。両方のアクセス リストは、Web サイト管理者がアクセス [...]