Development versions
Posted By Gregory

Development version 6.3


English version: Development version 6.3


プラグインの開発バージョンをダウンロードするには、次のリンクを使用してください。

https://my.wpcerber.com/downloads/wp-cerber.zip

このバージョンでは、プラグインモジュールとプラグインセキュリティエンジンをロードするための、新しく高度でより効率的な方法が導入されています。デフォルトでは、Cerber Securityはレガシーモードでロードされます。しかし、バージョン6.3からは、プラグインのロードと初期化に高度な方法が標準モードとして採用されます。このモードでは、WordPressコアの初期化直後、他のプラグインやテーマがロードされる前にプラグインが自動的に起動します。これにより、Cerber Securityは疑わしいリクエストをより効果的に傍受・検査し、プラグインやテーマの脆弱性を悪用しようとする攻撃からWordPressを保護します。WordPressがプラグインやテーマをロードする際に脆弱なコードが実行される場合も同様です。

標準モードで読み込みを有効にすることをお勧めします。

この新しいモードを有効にするには、プラグイン管理ページのメイン設定に移動し、 「セキュリティエンジンの読み込み」を「標準モード」に設定してください。これを行うと、特別なブートモジュール(aaa-wp-cerber.php)がプラグインフォルダからWordPressの必須プラグインフォルダにコピーされます。コピーが失敗した場合は警告メッセージが表示され、モード設定がロールバックされます。

改善点

  • プラグインの新バージョンに関するメール通知を無効にする新しい設定が追加されました。通知管理ページの「メール通知」セクションにあります。
  • ログ記録サブシステムのパフォーマンスが向上しました: DB クエリが更新されました。

アップデート

  • スマート モードでは、ユーザーがログインしていない場合、管理ダッシュボードへのすべてのリクエストが記録されます。
  • PHP 5.4より前のバージョンはサポートされなくなりました。コード自体は互換性があり、PHP 5.3にもインストールできます。

プラグインの以前のバージョンの詳細については、 https://wpcerber.com/wp-cerber-security-6-2/ をご覧ください。


I'm a team lead in Cerber Tech. I'm a software & database architect, WordPress - PHP - SQL - JavaScript developer. I started coding in 1993 on IBM System/370 (yeah, that was amazing days) and today software engineering at Cerber Tech is how I make my living. I've taught to have high standards for myself as well as using them in developing software solutions.

View Comments
There are currently no comments.