Posted By Gregory

WP Cerber セキュリティ

20万人以上のお客様に信頼されているWordPress向けのプロフェッショナルセキュリティプラットフォーム。高度なファイアウォールとアンチスパム機能により、サイバー攻撃、ボット、不正な行為者、スパム、マルウェアからウェブサイトを保護します。


English version: WP Cerber Security


[ジェットフロー exec="318"]

高度なセキュリティ機能の膨大なパックでウェブサイトを保護しましょう

セキュリティ機能の完全なリストを見る

マルウェア検出および削除ツール

マルウェアスキャナー&整合性チェッカーは、ウェブサイト上のすべてのファイルとフォルダを徹底的にスキャンし、マルウェア、トロイの木馬、ウイルスの痕跡、変更されたファイルや新たに追加された疑わしいファイルなどを検出する、高度なセキュリティツールです。このスキャナーは、WordPress、プラグイン、テーマの整合性を検証し、予期せぬマルウェア感染を防ぎます。メールアラートとレポート機能を使用して、時間ごとまたは日ごとの自動スキャンをスケジュール設定できます。

Cerber Security Scannerがスキャンして検出するもの

継続的に改善されるセキュリティソリューション

WP Cerber Securityは、毎週新機能や改善が追加され、常に進化を続けるWordPressセキュリティプラグインです。世界トップクラスのエンジニアリング経験を持つ作者は、プラグインのセキュリティアルゴリズムのあらゆる部分を継続的に改善し、リリースごとにプラグインをよりスマートで信頼性の高いものにしています。Cerberのニュースレターに登録して、最新テクノロジーにいち早くアクセスしましょう。

[ギアーズポスト]

WP Cerber Security はどのようにしてウェブサイトを保護しますか?

WordPressはデフォルトで、ログインフォーム、XML-RPC、または特別なCookieの送信によるログイン試行を無制限に許可しています。そのため、ブルートフォース攻撃によって比較的容易にパスワードを解読できてしまいます。

このプラグインは、指定された再試行回数の制限に達した後、侵入者が IP またはサブネットごとにそれ以上試行するのをブロックし、ボットネットからのブルート フォース攻撃や分散型ブルート フォース攻撃を不可能にします。

このプラグインを使用すると、ブラック IP アクセス リストとホワイト IP アクセス リストを作成して、特定の IP アドレス、サブネット、または IP 範囲からのログインを制限できます。

さらに、カスタムログインページを作成すれば、自動攻撃の心配をする必要もありません。自動攻撃は継続的な注意を必要とし、サーバーリソースを大量に消費します。攻撃者がwp-login.phpにアクセスしようとすると、404エラーが返され、必要に応じて一定期間ロックアウトされます。

WP Cerber Security は、成功または失敗したログイン試行、ログイン、ログアウト、パスワードの変更、ブロックされた IP、および独自に実行されたアクションについて、時間、IP アドレス、ユーザー名を追跡します。

ユーザーがログインしていないときに WordPress ダッシュボード (/wp-admin/) を非表示にすることができます。ユーザーがログインしていない状態で /wp-admin/ をリクエストしてダッシュボードにアクセスしようとすると、プラグインは 404 エラー ページを返します。

CVE-2018-6389のような大規模なボットネットブルートフォース攻撃?もう心配無用です。このプラグインは、ログイン試行が複数回失敗すると自動的にCitadelモードを起動し、サイトがいかなるユーザー名を使っても侵入を試みることを防ぎます。

「Cerber」とはどういう意味ですか?

Cerber はCerberusに由来しています。ギリシャ神話とローマ神話において、Cerberus は蛇の尾、蛇のたてがみ、ライオンの爪を持つ多頭の犬です。この怒れる犬を誰も避けることはできません。WP Cerber をあなたのサイトの入り口にも設置して守ってみませんか。

世界中の人々のレビューを見る WordPress.orgからプラグインをダウンロード
WP Cerber に追加してほしい新機能のアイデアをお持ちですか?ぜひこちらからご投稿ください:新機能リクエスト

I'm a team lead in Cerber Tech. I'm a software & database architect, WordPress - PHP - SQL - JavaScript developer. I started coding in 1993 on IBM System/370 (yeah, that was amazing days) and today software engineering at Cerber Tech is how I make my living. I've taught to have high standards for myself as well as using them in developing software solutions.